INFORMATION
PICK UP

2020.11.18 RELEASE
2021.1.18『YASUKE 』
待望のニューアルバム 15年暖め続けた彼の想いの1枚!
曲名
1. African Seed
2. Opening the Mind eye
3. Yasuke and Nobunaga
4. Yasuke Reincarnation
5. Yasuke Bonus Track
6. african Blues
通常盤2,500円(税別)各ギフトカード(ダウンロード)500円
好評につきMarty Braceyが直筆サインと貴方のネーミングのサインをプレゼント!

羽仁知治 NEW ALBUM 「Moon Tone」
CDタイトル : Moon Tone
アーティスト名 : 羽仁知治
発売日 : 2020年11月25日
製品番号 : 82R-1001
レーベル : Eighty two Records
TOWER RECORD、HMV、TSUTAYA、山野楽器、Amazonなど全国のCDショップ様、オンラインショップ様にてご予約受付中です。
Amazon

3/11 ALBUM「METEO」 amazon ユニオンで発売
曲目リスト
1. Honey Jam
2. Meteo
3. Hallo & Goodbye
4. Superstition
5. Take out to go, part 2

OFFICIAL WEBSHOP
「Easy Loving You」
内容紹介
あらゆるジャンルを飛び越え、現在の音楽シーンを支える日米の強者が集結したスーパー・バンドB-EDGE"が遂にそのベールを脱ぐ!どこか懐かしいあの頃のグルーヴィー&メロウなサウンドがここに蘇る!"
曲目リスト
1. Take Out To Go
2. Hama Love
3. Ain’t It Funky
4. SUKIYAKI
5. When I Was A Boy
6. Tokyo 11
7. Easy Loving You
8. Piero/Clown
9. Easy Loving You with CHAKA

日米のトップスタジオミュージシャンによるスーパーバンド“B-EDGE” 参上!
まず妖艶な浮世絵のジャケットに目を奪われる。日本のミュージックシーンを支えてきた日米のトップスタジオミュージシャン5人によるスーパーバンド“B-EDGE” のデビューアルバムとなった本作。ゲストには元PSY ・S のCHAKA が参加。全9曲収録。
MEMBERS

Wornell Jones (ウォーネル・ジョーンズ):Bass / Vocal
ベーシスト、ソングライター、パフォーマー(シンガー)そしてプロデューサー。米国・ワシントンDC出身。13歳の時から音楽活動を始める。スライ・ストーン、エディー・ケンドリックスなどと共演。ニルス・ロフグリン(ブルース・スプリングスティーンのギタリスト)のヨーロッパツアーに4度参加。1984年、ルーファスと共に初来日。現在東京在住。作曲、ライブ演奏、テレビコマーシャルや日本のトップアーティスト達と活動中。’90年8月より高中正義の全国コンサートツアー参加、ベース、リードヴォーカル及びコーラス担当。’92年1月、ANRIハワイコンサート。’92年12月、’94年1月より織田哲郎全国コンサートツアー。’94年5月より小比類巻かほる全国コンサートツアー。’94年9月よりtrf全国コンサートツアー。’98年1月より鈴木雅之全国コンサートツアー。’99年trf全国コンサートツアー。’99年モントレー・ジャズフェスティバル出演。2001年m-floツアー。2001年より2004年松田聖子全国コンサートツアーに参加。現在、原田真二鎮守の森コンサート他、イベントに参加。都内ライブハウスで自己のバンドなどで活動中。

後藤輝夫 (Teruo Goto) Sax
1953年山形県酒田市生まれ。あがたもりお、今村祐司、寺下誠、南佳孝、ブレッド&バター、吉田美奈子をはじめ加山雄三、ハイファイセット、松山千春、アリス、サザンオールスターズ、郷ひろみ、カルロストシキ、コロッケ、高中正義、尾崎豊、大橋純子、杉山清貴など多数の音楽家のツアー及びレコーディングに参加。1995~1998まで、 N.Y. 在住のべーシスト中村照夫氏率いるライジングサンバンドのメンバーとして N.Y. タウンホールや、バードランドに出演。日本ツアーにも同行する。さらに中村氏プロデュースによるハモンドJAZZ の名盤"GO TO " や、ソウルの名曲をカヴァーした "GO AHEAD" 等、自己の作品をクラウンレコードからリリースする。 2004 年 「ごめんね 」で”TOKYO NIGHT BEAT”をホワッツニュー・レコードよりリリース。 2007 年今村祐司氏とのデュオ・アルバム”BEAT FROM THE EARTH”2013年 JAZZギタリスト佐津間 純氏とのDuoアルバム”But Beautiful"で日本プロ音楽録音協会より、ベストパフォーマー賞受賞。現在、大橋純子、杉山清貴 ,カルロストシキ、C&Kなどポップスでの活動、岸田恵士、チッコソウマ、神村英男、B-EDGE 等JAZZでの活動、自己のリーダーバンド「Fool's Paradise」で活動中。

Marty Bracey(マーティー・ブレイシー)Dr
アメリカ出身。もんた&ブラザーズのオリジナルメンバー。
日本での音楽活動は、1978年中原理恵の”東京ららばい”への参加を皮切りに、その後、大橋純子、八神純子、上田正樹、コロッケ、高石ともや、カルロストシキなど様々なアーティストとも共演。最近では、クラシックとジャズを融合した音楽を展開するNeo Classic、BOROやばんばひろふみの音楽プロジェクトにも参加。
バンドリーダーとして、B-EDGEでの活動。2017年から、年1回カルロストシキをブラジルから迎え、B-EDGE とツアーを敢行し、話題になる。
2017年より2年間、エフエムまつもとで、「MartyのPower Of Music」のラジオ番組でMC担当。
2013年より音楽イベント「美BAND女(びばんじょ) コンテスト」を企画し、2019年には、さらに女性を応援するNPO法人美BAND女プロジェクトを設立など、活動は多岐に及ぶ。現在もライブ活動や後進の指導を続ける中、全国各地で、音楽の楽しみ方や人権問題についての講演活動を、流暢な日本語で行っている。自称、「日本の心伝道師」!

羽仁知治 (Tomoharu Hani) Piano, Keyboard
ピアニスト。自由学園男子部高等科卒業後、プロとしての活動を開始し都内ライブハウス等で演奏活動を経験。またテレビ/映画/ラジオ番組の音楽制作及び出演など、商業音楽分野にて幅広く活躍する。現在までにコンピレーションも含め10作品を超えるCDを発表、2011年2月23日にはWARNER MUSIC INC.からアルバム「Cafe Standard Piano」HANIがiTunes Storeでのダウンロード発売を開始され、iTunes Storeジャズトップアルバムチャートで5位にランクインした。

西山HANK史翁 (Fumio 'HANK' Nishiyama) Gt
R&B、Smooth Jazz、Healing Guitar Soloを得意とするギタリスト、プロデューサー。 *共演歴: •国内~伊東たけし(T-スクエア)、上田正樹、カルロストシキ、久保田利伸、KREVA、ゴスペラーズ、サンプラザ中野くん、SHANTI、谷村新司、露崎春女(アイウ順)といったアーティストのツアーサポート、レコーディング等。 •海外~アレックス・アル('This is it'ツアーメンバー)、ゴードン・チェンバース、ジェイムズ・ギャドソン、ジョディー・ワトリー、スライ&ロビー、ネイザン・イースト、故ハイラム・ブロック、ポプ・ジェームス、ラルフ・ロール(現CHIC)、故リッキー・ローソン、ロイ・エアーズ(アイウ順)等海外アーティスト、ミュージシャンとの正式な共演歴。 *プロデュース、アレンジ: ・SHANTI(コロムビアレコード)の作品にMusical Director、Co-Producerとしても多数参加。 *ソロ、ユニット: •アルバム「UNKNOWN MOOD/Fumio=HANKOYA Nishiyama」(R&B,Jazz fusion, ゲストで故ハイラム・ブロック氏も参加) ・「横濱トリオ」(石川俊介氏-聖飢魔IIらとのRock fusion unit) •「B-EDGE」のアルバム、ミニアルバムリリース。
カルロストシキ&B-EDGE
カルロストシキ&B-EDGE
LIVE 2017-2019
カルロストシキ
ブラジル パラナ州 ロンドリーナ市出身。
1982年に来日し、CARLOS名義でソロのシングル盤「ルシア」でデビュー。
1986年オメガトライブに加入。
バンドデビュー後は「君は1000%」「Super Chance」などのヒット曲を次々とリリース。
1988年、バンド名は「カルロス・トシキ&オメガトライブ」に改称した。
1991年にオメガトライブは解散、ソロ活動を開始する。1994年にシングル「FOREVER」発売を機に鷹橋敏輝と改名し独立する。
1995年にアルバム『Shake It Down』発売後、音楽活動を休止しブラジルに帰国。
2017年2月、横浜、東京、横浜、名古屋を巡るライブ・ツアーを遂行。
2018年2〜3月には「Turne do Japao 2018」として全7公演を開催、最終公演の渋谷クラブクアトロではライブ収録、2018年秋にDVD発売。
2019年9月「TURNÊ FINAL DE VERÃO 2019」を行った。
DISCOGRAPHY
MOVIE
NEW ALBUM「Metro」
「Ain't It Funky」2012.11 LIVE
「In The Mood For Love」
GALLERY
BACK STAGE REPORT


大橋純子 with B-EDGE

カルロストシキwitn B-EDGE


羽仁知治 MARTY BRACEY


リハーサル風景

LIVE風景